2013/10/31

Ludwig Bow Tie lug

LudwigのBow Tieラグ。
Imperial Lugと双璧をなす、Ludwigの伝統的なラグである。
60年代のJazz Fesstivalから現行の木胴、各メタルスネアまで幅広く使われている。

ヴィンテージのBow Tieラグは現行のものよりややほっそりして見えるのだが
具体的にどう違うのか、以前から気になっていたので比較してみた。
おそらくこれを読んでいる9割以上の人には役に立たない内容www


左が現行ラグ、右が60年代のラグ。ぱっと見は同じで、横幅も特に差は感じない。
でも意外なところが異なっていた。


ラグの高さが結構違っていた。その差およそ3㎜。
ラグを正面から見るとよくわからなかったが、意外な差異である。


縦から見るとより分かりやすいかも。
これが現行ラグのほうがごつく見える原因だと思われる。
ナットの穴の大きさも結構違うことに気付く。
また土台部分のデザインもやや異なる。


取り付け穴の位置は全く同じ。
伝統があり、デザインを変えないブランドは
現行パーツと交換が利くという素晴らしい強みがある。

ちなみに現行のものとヴィンテージものを見分ける最も簡単は方法は...。
その内部構造である。


便宜上内部のナット等は除いてあるが、左の現行モデルには
テンションボルトナットを支えるスペーサーのエリアがある。
右側はヴィンテージであるが、何もなくてスッキリ。
その代わり、ナットはスプリングで支えておくのだ。
現行モデルではスプリングはノイズの元となるという理由で採用されず
ゴム板でナットを支える構造に変更されている。

それにしても愛すべきデザイン。


ちなみにBow Tieとは“蝶ネクタイ”のこと。
確かに横にしてみると蝶ネクタイっぽいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿