2021/07/18

Development history ③

前回ソケット形状について書きましたが
国内の工具メーカーだと、2社が二重四角のソケットを販売しています。
これらの既製品を元に、ドラム用として使うための改良及び設計を考えましたが
あらゆる使用パターンに対応するための設計が、一筋縄ではいかず困難を極めました。

言われる前に言っておきますが、これらの既製品のソケットでも
ドラムチューニングに、“一応”使用できます。
しかし、いろいろと難がありますので、実際の使用は厳しいと言えます。

どのように難があるかと申しますと、下に実際の既製品の写真をお示ししますが
まず、元々は低頭角のボルトに使うものなので、ソケットの深さ自体が浅く
6~10mmはあるドラムのテンションボルト頭角に用いると
頭角に対してソケットが浮いた状態になり、頭角全体をしっかり噛むことができません。
あとは、3/8インチソケットだと、ソケット径が太いためフープに干渉してしまいます。

浮いてる上に、思いっきりフープに当たっています

1/4インチサイズのソケットもあるので、その場合は
口径的にフープへの干渉問題は避けられるものの
ソケットの深さが足りないことと、3/8インチ工具がアダプターを介さないと使えません。
また1/4インチサイズだと、3/8インチソケットほどの強度は出せなくなります。

これらの問題をクリアし、ドラムチューニング用に使えるようにすべく
理想的な設計を考えていきました。

最も苦労したのが、ソケット部位の長さの設定。
ドラムメーカー10社以上のテンションボルトと、様々なチューニングキーを研究して
ソケットの深さは決定したものの、ソケットの外径の長さを
どこまで確保しなくてはならないか、非常に悩みました。

ひとまず考慮しなくてはならないのは、ウッドフープに使用するケース。
ウッドフープは、穴にチューニングキーを差し込まなくてはならない仕様ですので
ある程度ソケットの長さを担保しないと、フープにソケットが干渉して入りません。

次に、金属フープへの干渉です。
金属フープは大きく分けて、プレスフープとダイキャストフープに二分されますが
フープ自体の高さと、プレスのフランジ部分の形状がメーカーによってバラバラです。
3/8インチだと、ドライブ部が太いため、フープに干渉してしまうことは先述の通りですが
フープの高さが高いほど確実に干渉し、またフランジ部位にももれなく干渉します。

特に最近はGretschの302フープやPearlのファットトーンフープに代表されるような
フープ高の高いタイプが多く出回っており
またSlingerlandやLeedyなどの一部ヴィンテージドラムのフープも
現代品に比べると、かなりフープ高が高いです。
これらのフープを含めて、あらゆるタイプのフープ高に、いかに対応できるようにするか
非常に頭を悩ませました。

さらに、問題をややこしくしたのが、フープ高に連動した
テンションボルトのワッシャーの使用状況です。
ワッシャーには薄いタイプ、厚いタイプがあり
さらに2枚重ねなど、使用状況はドラマーによって様々。
同じフープを使っていたとしても、使用するワッシャーの厚さや枚数により
人によって、テンションボルトの頭角とフープとの相対的な高低差が変わってきます。

全く同じフープ、同じテンションボルトでも、ワッシャーの使用状況によって

フープとの高低差が、ここまで違います
 
もし薄いワッシャーを装着していて、さらに不運にもフープ高が高い場合
ソケット長が不十分だと、フープに干渉するリスクが高まります。
つまりは、メーカーとして『このフープなら適合します』ということが
一概に言えなくなってしまいます。

単純に、ソケット部の長さを十分に長くすれば、解決する問題ではありますが
不必要にソケット全長を長くすることは、操作性が悪くなるため
可能な限り、ソケット長は短くしたい。

最終的に、様々なメーカーのフープ高やワッシャーの厚さの使用状況を想定して
“ほとんどのケースをカバーすると思われる、必要最低限の長さ”
というものを割り出しました。

最後に、ソケット幅(内径)も、0.1ミリの違いをどうするか、悩みました。
ドラムのテンションボルトの頭角は、ボルト幅がメーカーによって、ばらつきが大きいです。
テンションボルトの頭角に対して、ソケットのがたつきを抑え
吸いつくようなフィット感を出したい反面で
このメーカーの頭角にはまらない、もしくはきつい、という状況は極力作りたくない。

折角のオリジナル製品、ソケット幅をギリギリまで小さく攻めることも考えましたが
結局は、なるべく世の中の多くのドラムに使用できる方を選択しました。

これらの熟考の結果、最終的に決まった設計がこれです。


ご覧のように、フープへの干渉も見事にクリアしています。
もっと背の高いダイキャストフープや、ウッドフープにも対応します。

頭角全体を十分に噛んでいる上に、3/8インチ径でもフープと干渉しません

実に色んなことを考えながら作っている、ということを伝えたい。
こんな開発秘話は長々とオフィシャルサイトでは語れないので
ブログという手段があって、改めて良かったな、と(笑)。

(続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿