これは自分にとって初めてのスネアで
手放すことができない宝物である。
訳あって3年ほど、倉庫に預けてあったので
最近になってようやく使用を再開できている。
最近になってようやく使用を再開できている。
購入してだいぶ月日が経っているので
いくつか部品を交換したいと思っていた。
というか、取り替えているつもりだった(爆)。
交換したい部分は、まずはスクリュー。
最近のモデルは所有していないので分からないが
2000年以前のPearlのラグスクリューは、“なべネジ”を使っていた。
これが元々のスクリュー。
以前フルメンテナンスの時に、シリコーンコーティングを施したが
それでも長期間の倉庫保存により、やはり痛んでいる。
それでも長期間の倉庫保存により、やはり痛んでいる。
なべネジはラチェットが使えず、扱うときに押し付ける必要があったり
さらに長期使用で舐める恐れがあるため、このなべネジはあまり使いたくない。
ドラムのネジにおいては、昔に記述した通り
ソケット、スパナ、ドライバーなど
あらゆる工具で操作できるラグスクリューが理想的である。
なるべくオリジナルのままで残したい気持ちもあったが
利便性を考えて、ステンレスのスクリューに変更することに。
ドラムシェルは様々な厚さがあるので、多様な長さのスクリューを持っておく必要がある。
今回在庫を漁ったところ、適合する長さのネジの在庫がギリギリ残っていた。
装着の前に、もちろんこれらにもすべてシリコーンコーティングを施す。
試験的に交換してみる。いい感じだ。
シェルへの攻撃性を減らすために、ワッシャーの表面をシェルに向ける。
最近、スクリューのトルクの統一を始めたため
今回も厳密にトルク管理を行う。
シェル=振動体として、ラグのシェルへの圧力が
統一されていることが好ましいかなと。
それどころか、何も考えずに回していけば
ちょうど良いトルクに設定できるので、楽。
ラグのスクリューだけでなく、もちろんストレイナー、バッドもトルクをすべて統一。
0 件のコメント:
コメントを投稿